よくいただく質問をまとめました。
もし何か、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせページまでお問い合わせください。
生坂村は令和5年に環境省 第3回 脱炭素先行地域に採択され「ゼロカーボンビレッジ」を目指し村の脱炭素化を進めています。
詳しくはこちらをご覧ください
DAOとは組織内での意思決定に参加者全員が関わる民主的な組織のことです。いくさか『創造の森』は民主的な運営を目指しています。
はい、ご参加いただけます。今年度はDAOの基本的な仕組みを学びDAOを構想するツアープログラムを開催します。<リジェネラティブDAO>の組成は2026年4月以降を予定しております。
小学生から参加可能です。(料金は小学生以上から大人と同額です)
保護者同伴であれば小学生のお子さんも参加できます。(料金は小学生以上から大人と同額です)
令和7年9月12日までに本ページよりエントリーお願いいたします。参加確定した方には9月13日までにご連絡いたします。
村営の宿泊施設「やまなみ荘」の駐車場を予定しております。正式にお申し込みのご連絡と合わせてお伝え予定です。
駐車場は村営の宿泊施設「やまなみ荘」の駐車場を予定しております。正式にお申し込みのご連絡と合わせてお伝え予定です。
野外でのフィールドワークを中心に活動します。動きやすい格好でご参加ください。季節によっては虫がいるため長袖·長ズボン·運動靴を推奨します。長靴、着替えもお持ちください。ご参加の場合は都度実施前に持ち物や準備などのご案内をグループ内のLINEオープンチャットにて伝達します。
まずは希望者を募る「エントリー」を本ページにて実施させていただきます。エントリー多数の場合、先着順とさせていただきます。参加可否に関しては9/12の締切後にエントリーいただいた皆さまに9/13にメールにてご連絡させていただきます。
全6回のプログラムとなっています。現地開催の1泊2日のプログラムに2回以上ご参加いただくことが参加条件となっておりますが、基本的には全プログラムにご参加されることを推奨します。体調不良、天候不良の際の交通機関の運休などの場合はその限りではありません。参加時のご相談は都度事務局にご相談くださいませ。
正式にご旅行予約に進む際に任意の旅行保険に関してはご紹介させていただきます(ツアーに関する詳細は、参加が確定した方々にメールにてご案内する主催のクラブツーリズムの申し込みページにてご案内します)